ネタバレたくさんありますよ!
注記ありのネタバレと注記なしのネタバレが混在してますご注意を
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミスマープル
今回主軸トリックがわかったので嬉しかった!vv 叙述とかコフィンダンサーみたいな話の展開からよむとこうなるだろう的推理ではなくて物語り中の普通のトリックでだよ~~嬉しい嬉しい! でも今回については私がお話について展開したがる型と似たお話であったからという気もしないではなし・・・ 後今打ってて思ったけど有栖川アリスにもこんなんあった気がする、入れ替わりもの 有栖川アリスは現在設定だからクリスティの時には問題にならなかったDNAがあるから、プラス双子の必要性があったんだろなぁ と考えながら主なトリック忘れてるの気がついたな、また読みたいかな、でもあれ題名忘れた 日記 渋谷の本屋にちくま(小冊子のやつな)置いてあった。無料配布だった・・・ いいのか・・・・・・そういうものなのか? 梨木香歩が連載してた、単行本出るまで読みたくないような読みたいような こういう系の小冊子は高校時代は各社のが学校図書館にご自由にお取りくださいされていたのでよかったなーー 今より知識ないんでほとんど飛ばし読みでほぼ持ち帰りもしなかったけど、今思えばなんとも惜しい 集英社のやつに乙一のクローゼットの初出が載っててそれが読んだ初乙一だったたぶん(思い出話) クローゼットは単行本収録と初出では犯人、トリックは同じですが物語的展開は微妙に違ってるのよ(自慢話) 個人的には最初の方が面白いし犯人のキャラも好きだったんだけど。 単行本版の方が完成版ということなのか、何か変えたくなった理由があったのだろうか これもジェミニークリケット同様どっちを好きになるかはどちらを先に読むかの違いという感はしますよねーーー誰か読み試しませんか? これから毎月貰いいこうかな、他の出版のもどこか配布しているところ探してみようかしら まあ買いはしません PR この記事にコメントする
|