ネタバレたくさんありますよ!
注記ありのネタバレと注記なしのネタバレが混在してますご注意を
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『スタイルズ荘の怪事件』ポアロの初登場&クリスティのデビュー作
有名作家、クリスティに限らずですがデビューでこのレベル、というのは覚える覚える。伏線も丁寧(前も並びを直したところでまた同じ行動をとった自分~手掛かりに)。メイントリックは作家の専門知識が使われていて面白い。犯人の特徴は後から見ればいつものことですが、一番怪しい奴を範囲外に一回出しといて、最後また引っ張り込む手法は他でもあったっけ? 今まで読んでたのではあまり感じなかったんですが、確かにこの一作目見るとポアロって変な人だね。 ポアロシリーズは二作目のゴルフ場~が貸し出し中なので次はどう行くか迷うところ。 『スリーピング・マーダー』 ミスマープル ついに最後の長編であります。寂しす寂しす。 と言っても前回書いたように執筆時期的には作者晩年ということでなく、作品内のミスマープルもまだ元気であったのが嬉しいです。(鏡は横にひび割れてで既に亡くなっていた人もまだ健在!!) 途中の犯人候補を巡る道程は単調に感じるところもありましたがいつも通り個人的許容範囲。冒頭のサスペンスな掴みがよかったなー、クローゼットを開けたら壁紙の効果は抜群だと思いました。 首つっこまずには居られない新婚夫婦とかいいよね、いいよね。 後は短編集か。 解説が回想の中の殺人の手法を取り上げていて興味深い PR この記事にコメントする
|