忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[03/25 push button traffic software]
[05/04 みく]
[05/04 ま]
[05/04 みく]
[04/03 ぴんこ]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
まこ
性別:
女性
職業:
おたく
 バーコード
 ブログ内検索
 アクセス解析
ネタバレたくさんありますよ! 注記ありのネタバレと注記なしのネタバレが混在してますご注意を
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
てゆうかこのブログも放置してて久しぶりに解析みたら、最近は検索サイトから来てる人が多いですね当社比。
このブログと解析何年か使ってたんですが、数ヶ月前までは検索ロボット全然来ない(もしくは来ててもアク解に残らない)ブログだったんで昨日見たときはびっくりしました。何か検索方法とか変更あったのかなー。

てゆうかよりにもよって一番酷評した感想に、一番アクセス多くてひやひやしたんですが、逆に言えばこのブログに人が来るほどあの本感想書かれてないのかな・・・とも思いました。
個人的には他の人の感想がもっと読みたかった本なので、検索した人には勝手に親近感持ってますサーセン。

以下先月の読書感想ーーー

『不思議の国の悪意』
ちょっと前の短編集で、面白かったです。
先月読んだので記憶あいまいなんですが、本の最初に載ってた表題作が一番印象に残ってます。
面白かったのもあるし、初めて読む作家のしかも短編ってことで、どんな話運びがアリなのかわかんない状態でハラハラしながら読めたからかも。
そんでその冒頭作でまとめ方としては普通の勧善懲悪使う作家なのだな、とわかってからはさらーと読めました。さらーとって言ってもどれもそれぞれ面白かったです。
他の短編で印象に残っているのは海で死体遺棄見ちゃったおばあさんの話。ありがちですがこういう傾向好きだわー。

『歯と爪』
途中まではすごく面白かったー
てゆうか肝心の袋とじ直前が一番の山場だったようで。一応本の売りにされているが、袋とじ開けてしまうとそのまま面白さも急降下というか。
この本は粗筋もアマゾンレビューも割りと見た上で、それなりに面白いけど結末は残念な本なのかなーと予想してから買ったので、個人的なショックは無かったんですが、あらすじだけで期待して読んだ人にはちょっとはずれになりそうだなぁというのが感想です。
トリックとか以外の内容の感想は、男が恋人のあだ討ちに命をかけるって話なので、女子読者マコには楽しかったです。同時進行の検事と弁護士の攻防も前半までは面白かったんですが、こっちの展開は最後の事件の真相オチで全部おじゃんにされた感じなので、やっぱり途中までは面白い本というのが感想。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]