忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[03/25 push button traffic software]
[05/04 みく]
[05/04 ま]
[05/04 みく]
[04/03 ぴんこ]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
まこ
性別:
女性
職業:
おたく
 バーコード
 ブログ内検索
 アクセス解析
ネタバレたくさんありますよ! 注記ありのネタバレと注記なしのネタバレが混在してますご注意を
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レポート的な意味で

なんかどうでもいいこと書こうとしたんだけど
今パソ子から書き込んでてちょっとブログのログイン変なこと気ずいたよ
ようわからん
気にするほどではないのかな?どうだろ

拍手

PR
テレビよりもネットの個人投稿のが早かったとな
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/twitter/?1232116187

どうでもいいがこの記事のおかげで初めてツイッターのなんたるか知ったんですが
マスコミの有用性の低下にゃんちゃらとコメントされている方がいましたが、万一テレビや新聞の報道がメジャーな報道媒体から一歩退いたとしたら、そんときに一体みんなが一番信用するのは何なのかなぁと思いました。
てゆうかたぶんまだ退かないから、自分らとかの若い世代以下の中でな。
ネット見てる若い人の中には、自分が最も認められやすい空間だからネット見てるって層がたぶんいるだろうなと思っていて。ネットまったく見ない大人の中の一部の人には、自分が完全に大多数になれないから見ないって人も少しは居るかなと思っている。
成人して働いてそれなりの地位を持つことの出来た今の若者の中には、その時それが理由してネットを信用なくなる人がいると思うんだ。
それとも未来にはネットは”今ネットを使っている人”が主要な需要層になって、未来の若者にとっては他の通信方法の方が流行るかしら。
今の信頼できる報道物が一部の人にとっては信用できないものであったり、信用する人にしか都合がよくないってことはあるのでしょうけど。それらは既に方針として明確なものが確立されてて、今のところメジャーの位置にいるために、信用してない人にとっては既に”信用できないもの”としてわかってる分安心して読めるものであるけれど。
個々の主義主張の見えない、責任のない不特定多数(あるいは多く見えるだけの小数)の人たちの、一言二言で作り上げられる全体像から読み取れるものったらなんだろうか。確立論ってこういうこと?
個人がある程度ハンドルで区別される世界になるとネット内であっても、現実世界と同じく魅力的だったり説得力のありそうな人の説に乗っかる人が大多数だと思うんけどね。
その時々で発言力のある人の主張にのって、その人が落ちぶれたら他に移るとかが主流になるかしら。
ここら辺もインターネット内の情報をどうやって見るかについての◎◎派とか△△派とかできたら面白いよねと思います。暗黙の了解とかじゃなくて言語化されて。


ホントはミクシとかで書きゃいいみたいな日記ね。
ネタとかオタクグッズ以外で参考URL貼ったの初めてだけど、慣れない奴がネタもオタクもないとちょっと恥かしい気分になるね・△・;
自分の意見を提示できる人はかっこいいんだけど・・・自分のことになると躊躇するのは卑怯者の性だわさ

拍手

今回提出5日前にしては完成してるレポートがあるからいつもより気楽
いつも前日駆け込み寺だから
これで披見不可テストがなかったらもっと気楽なのになー
実質学生最後の試験期間だからがんばるよ~~
既にヒトコマ単位捨てたが

今まで漫画まともに描いたことなくて、高2の時の料理漫画が最高ページ数なんだけど、普通の長さの漫画描いてみようと思ってます。
どう考えても現実逃避な、就活のな。
洋館に住んでる人のお話か和風の家に住んでる人の話が描きたいんだけどどっちも建物資料どないしよ。

拍手

たしか量減りましたよね
夜への繋ぎでシーフードヌードル食べたけど、コイツも減っちゃったのかなぁと思うと切ないね泣
食べたのBIGだけどね

拍手

うっかり寝坊とかサボりとかしてて今週からは気持ち入れ替えるぞ!!ってつもりだったのに今日てか昨日が祝日で普通に休みだったの当日知りました。
まだ今年学校行ってない。
細々と課題レポート打ち始めてるんだけど、演習レポートの字数制限がまだあいまいなので困りますぅ><
基本字数はもう突破してんだけど、欠席によって1000字以上増えるみたいなのでどこらへんでまとめりゃいいのか。
あと写真とらなかったので忘れそうなのでココに書いとくがスーパーカップかなんかのミルク坦坦麺は個人的にはあり!!!
一緒に売り出してたコラーゲン塩も食べてみたいけどカップ麺にコラーゲンてなんぞこれ

てことで関係ないけど今年もあけおめ!

拍手

[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]