忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[03/25 push button traffic software]
[05/04 みく]
[05/04 ま]
[05/04 みく]
[04/03 ぴんこ]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
まこ
性別:
女性
職業:
おたく
 バーコード
 ブログ内検索
 アクセス解析
ネタバレたくさんありますよ! 注記ありのネタバレと注記なしのネタバレが混在してますご注意を
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイト休憩中
↓最近あったり米といだりしながら考えたこと


・沼地のある森を抜けて
ねたばれあるよ
挿入話以外んとこ再読したんだけど、これホラーだわ。くっつく気なかった人間がくっついたと初読ん時は書きましたが、また読んだら人間が人間外の生命に生殖行動を操作される話だと思った。本人たち嫌じゃねえなら操られてそれでいいのかとか。広すぎる許容は慈悲というより危機感の無さかとも思えるが、それ以上に罠なのかもしれん。
からくりからくさもまた読んだりしてるんだが落ち着くわー
鉄鼠の檻も落ち着くんだ。


・妹が買った朝顔の苗を植えました
ホームセンターみたいなとこで買ってたよ。色の違うの何個かあって咲くの楽しみだ。
テレビで今の農家は野菜を種で買う→品種改良などによる野菜、種を取っても次の年に同じものは出来ないため毎年買うつうのを前見た。
朝顔だから種もたくさん取れるだろうと思うんですが、仮に作った品種だったとしたら、花にも一年限りということはあるのだろうか


・しばらく前に新宿行った時に友達にジュンク堂教えてもらった。
目立つ場所にはやみねかおるの本があった。今は青い鳥文庫より新レーベルの方にシリーズ持ってるようですが、青い鳥は少女向け特化てことなんだろうか。妹の読んでる黒魔女さんの師匠はアレンウォーカーに見えたんで、女でびっくりしたよ。(読んだ)最近のアレン格好いいよね
友達も夢水清四郎読んでたというのでプチ盛り上がりました。同じ本を読んでた人と話せるのはやっぱり嬉しいものですね。子供の頃のものだとさらに思い入れも入ります。

拍手

PR
卒論の2次題目決まったぞ。やたー
印鑑忘れたから明日また学校来るよ☆☆
目標決まると張り切りますね
他のことも張り切らな

こんな時期なのにいつもの短期バイト始めました
コピー代と縮毛代が主な使い道になりそうですがいつも買う買う言って買わないところを少しずつ攻めたいなと思っている
百年の孤独と薔薇の名前買うぞ

拍手

7月になってしまった。今はシャーリィジャクスンの短編集ちばちび読んでるよ

これ食った日にBooks.or.jpで既に出なかった『犬童医院繁盛記』の2巻(完結)が地元のブコフであっさり見つかってうれしかったです。2巻入ってからは失速したなと思ってしまいましたが、両親の育児放棄っぷりが相変わらずでよかったです。1巻初読ん時はギャグ漫画だからって笑えるかギリギリの線じゃねぇのか思いましたが、最初から最後まであれだと安心感が出てきますね。親がアレでも自立しちゃえば子供も別の人生って感じがして清々しいのもあったかもしれない。
そしてこれもネムキ連載だったってことで、この作者の次の連載として後にチキタが始まるのかと思うと、納得。



拍手

日記でも書こうと思いましたが特に書くことはありませんでした。
すごいな。自画自賛


そういえば鼻風邪引いたんですが親には病院行くまで風邪引いてること自体を疑われたので、私ってもしかしたら顔に出ないほうなのかもしれないと改めて思った
信用がないとも言う。自業自得
病院では「豚フルですか?」と聞いたら
「あなたは違う」と笑われました
今日も元気です

拍手

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]