忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[03/25 push button traffic software]
[05/04 みく]
[05/04 ま]
[05/04 みく]
[04/03 ぴんこ]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
まこ
性別:
女性
職業:
おたく
 バーコード
 ブログ内検索
 アクセス解析
ネタバレたくさんありますよ! 注記ありのネタバレと注記なしのネタバレが混在してますご注意を
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょい前だけど親にもらった
かわいー



拍手

PR
『怪盗紳士リュパン』
面白かったー
トリックは今では先読み簡単な昔のもので、読者に対してフェアでもないのですが、いつも通りこれは年代です。フェアプレイの元祖ってどこだっけ聞いたことあるよなないよな
よっぽど一度かぎりのトリックでもないかぎり、物語って大切なのはプロットとキャラクターだなぁ
ガニマール警部さんがんばれ

以下他作品も混じって感想。作品名挙げるとトリック予想ついちゃうからトリック挙げて書くから
どっちみちネタバレ嫌な人注意



この本の中であった
一人称=犯人=主役本人(自覚)
あの有名な
一人称=犯人=ワトソン役(自覚)
これまた有名な
犯人=主役本人(無自覚)

2番目のについてセイヤーズが評価したのにわざわざワトソン役の~と付いてた意味がやっとわかった
小説の一人称・三人称による書き方があるがこそのトリックなんだなぁ
こういう系統での意外な犯人はこれ以降どうなってんだろ
本格からハードボイルドとかに流行移ると肝が変わっちゃうかな
こういうの調べたい時にトリックバラしがタブーの推理小説って不便思うけど、トリック別データベースなどあったとして使うかって聞かれたら絶対に嫌だしー
自分で一冊ずつ読むしかないよね

拍手

麺とピノ
麺は最近はこればっか食べてたなー
ピリ辛好き
辛すぎると味わかんないけど、好きたら好き



拍手

お湯がちょっとぬるい気するけど気にしない!

ゼミ(仮)の発表に来たら担当教授がまだ来てなかった



拍手

暑くなったなー
レポートとテストまで今回はかなり余裕あったから夏のバーゲン(>▽<)
思ったけどバイト代まだだし今年もあんま外出なそうだから止めといた
ハニーズ行った(^∨^)
でもスカート一つくらい欲しいな、今履けるのジーパンかジーパンかショーパンだけだし

忘れそうな学校関係メモ
・集中講義の教科書
・後期発表の課題図書
・卒論

拍手

[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]