ネタバレたくさんありますよ!
注記ありのネタバレと注記なしのネタバレが混在してますご注意を
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最先端の現代アート集う横浜トリエンナーレ行って来ました!!
という事で横浜行って来ました!!! いえい!! 感想が今回長いのはレポート課題のための覚書も兼ねているからだよ感想 なんか内臓がどうたら書いてるけど気にしないでくれ ・メイン会場の一つ赤レンガ倉庫内の作品はよくわからなかった ・当日メイン会場赤レンガの目の前では地方の物産展が行われていたため素晴らしい人手 ・屋台で購入沖縄名物ソーキ蕎麦を食す ・沖縄高級牛串焼きも食す ・宇都宮餃子も食べるみなとても美味しい ・他のメイン会場の海に近い方へ行く ・こちらの方が全体的に分かりやすい ・寝てるぬいぐるみがかわいきもい ・ベイビー・マルクスがすごくかわいい!! 超かわいいvvv マルクスを始めとする社会主義の代表的指導者(ww1前の?)が人形で出てきて踊る・回る テーマソングが頭から抜けない(今日の題名) 真剣に児童向け教材なのか馬鹿にしてんのかわからない 見ていて一番面白かったがその分アートっぽくは感じなかった ・キャンドルライティングセレモニー なんか写真に元ねたあんのかと思ってぐぐったけどようわからんかった ・17マイナス1 鏡きれい ・メインのとこもいっこ行く、明らかに他の会場よりも建物が古い。三角ポールに雨漏り注意 ・裸の人に動物の内臓塗りたくるやつ ずっと見てると気持ち悪いような慣れてくるようななんだか キワモノ的に見てておもろい 実際に人を殺さずに代用品を使うあたりパフォーマンスとしてなっているんだけど 現実に自分が内臓を持って生きていることがわかっている分獣の内臓でそれを表されても少々白ける 儀式めいた演出がそれに拍車をかけるのではないか?と思ったんですけど ガイドブック見る限りだと儀式っぽいことの方が目的の人なのか? それだと錯覚を利用して擬似人体解剖のためにやってんじゃなくて元から裸のねーちゃんに内臓ぶつけるためにやってんだとしたら私の最初の認識からして間違っていただけだっつうあーあ ・帰りはデザートセット食べたvvv ・土産のチーズ兎美味い まとめ ベイビーマルクスの本編が見たい ソーキ蕎麦喰いに沖縄行きたい PR |