忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[03/25 push button traffic software]
[05/04 みく]
[05/04 ま]
[05/04 みく]
[04/03 ぴんこ]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
まこ
性別:
女性
職業:
おたく
 バーコード
 ブログ内検索
 アクセス解析
ネタバレたくさんありますよ! 注記ありのネタバレと注記なしのネタバレが混在してますご注意を
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最先端の現代アート集う横浜トリエンナーレ行って来ました!!
という事で横浜行って来ました!!!
いえい!!
感想が今回長いのはレポート課題のための覚書も兼ねているからだよ感想
なんか内臓がどうたら書いてるけど気にしないでくれ
・メイン会場の一つ赤レンガ倉庫内の作品はよくわからなかった
・当日メイン会場赤レンガの目の前では地方の物産展が行われていたため素晴らしい人手
・屋台で購入沖縄名物ソーキ蕎麦を食す
・沖縄高級牛串焼きも食す
・宇都宮餃子も食べるみなとても美味しい
・他のメイン会場の海に近い方へ行く
・こちらの方が全体的に分かりやすい
・寝てるぬいぐるみがかわいきもい
・ベイビー・マルクスがすごくかわいい!!
 超かわいいvvv
 マルクスを始めとする社会主義の代表的指導者(ww1前の?)が人形で出てきて踊る・回る
 テーマソングが頭から抜けない(今日の題名)
 真剣に児童向け教材なのか馬鹿にしてんのかわからない
 見ていて一番面白かったがその分アートっぽくは感じなかった
・キャンドルライティングセレモニー
 なんか写真に元ねたあんのかと思ってぐぐったけどようわからんかった
・17マイナス1
 鏡きれい
・メインのとこもいっこ行く、明らかに他の会場よりも建物が古い。三角ポールに雨漏り注意
・裸の人に動物の内臓塗りたくるやつ
 ずっと見てると気持ち悪いような慣れてくるようななんだか
 キワモノ的に見てておもろい
 実際に人を殺さずに代用品を使うあたりパフォーマンスとしてなっているんだけど
 現実に自分が内臓を持って生きていることがわかっている分獣の内臓でそれを表されても少々白ける
 儀式めいた演出がそれに拍車をかけるのではないか?と思ったんですけど
 ガイドブック見る限りだと儀式っぽいことの方が目的の人なのか?
 それだと錯覚を利用して擬似人体解剖のためにやってんじゃなくて元から裸のねーちゃんに内臓ぶつけるためにやってんだとしたら私の最初の認識からして間違っていただけだっつうあーあ
・帰りはデザートセット食べたvvv
・土産のチーズ兎美味い

まとめ
ベイビーマルクスの本編が見たい
ソーキ蕎麦喰いに沖縄行きたい

拍手

PR
今週休講多いみたいだ
嬉しい!

ガンダム見たよ
みんな可愛いんだが
どうしましょう
みんなのコーラはブシドー様と入れ代わりだと思ってるんだけどどうでしょう
(出るだけで視聴者が笑顔になれる要因)
他の人たちが不安な分大佐とほのぼの夫婦漫才してほしいな
てゆうかあの二人まで暗くなってたら嫌よね

拍手

そこで選ぶのがテレビアニメのまこクオリティー
ダブルオーの二回目見たよ(web配信)
アレルヤとソーマがお手て繋いでたよって聞いてたから
EDだけでもキャッキャウフフのファンタジーなのかと思ってたのであの暗さは予想外だったんだ
ハッピーエンドのかけらも見えねぇ
今度こそ取りこぼしなく見たいんだけど早速深夜に3話を見るのは弟のドラクエに阻止られたので前途多難だぜ!

拍手

からやっとパケホになりましたよっと
もう写真送っても限度額あるから安心ですけど、少し様子見。
その方が日記書くし。

昨日は飲みで今日は雑事
来週からしばらく予定が埋まるから
明日は遊んでこようかなー

拍手

今期の授業で美術についての取ったら、展覧会見てくるのがレポート課題だそうで。
会場は横浜だそうで。

ニート死亡

会場バラけてるらしいから先にパンフ買っとこう思って、東京でも販売してる東京都写真美術館に行ってきましたよ。
というわけで恵比寿です。
でも本一冊買って帰ったのでなんだかなぁ(泣
せっかくだから展示会くらい見てくればよかったかも
ギャラリーショップをくるくるしてたらまた欲しい本が増えました>滝の絵
アマゾン検索してみたら在庫2、3冊とかなのがまた怖えぇよ
紀伊国屋とか行った方が逆に在庫あるかなぁ
でも品切れ怖いからなぁ

拍手

[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]

<<前のページ HOME 次のページ>>
忍者ブログ [PR]